2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

介護のアイデア募集・・・千葉商大/湖山医療福祉G 高校生対象に

千葉商科大学(以下・CUC/千葉県市川市)と湖山医療福祉グループ(東京都中央区)は高校生を対象とした「明日の福祉 アイデアコンテスト」の募集を今月1日より開始した。9月30日まで受け付けている。 これは、家族・地域交流・健康の観点から自宅や…

指圧師養成校で講習会・・・長谷川HD 地域連携のあり方学ぶ

長谷川ホールディングス傘下の長谷川興産(東京都豊島区)は、7月16日沖縄であん摩マッサージ指圧師専門学校生を対象にした「地域連携講習」を開催した。 これは、同社が展開する訪問医療マッサージ「KeiROW」事業部が実施したもの。同事業部や長谷…

主婦力活かし組織強化 人材育成を考えるセミナー

一般社団法人日本介護ベンチャー協会(東京都中央区)は7月11日、名古屋市で東海支部の総会を開催した。たんぽぽ介護センターの筒井健一郎社長が講演を行った。 同社が運営する事業所は昨年、日本介護協会が開催した介護甲子園で入賞。職員が働きやすい環…

生活支援サービス開始・・・東急不動産 家事代行や通院同行など

東急不動産(東京都渋谷区)は高齢者世帯にワンストップで各種生活サービスを提供する「ホームクレール事業」を開始した。7月1日には、その第1号拠点となる「ホームクレール用賀」を東京都世田谷区に開設した。フィットネスやカフェを複合 同社では、10…

シニア事業の子会社を設立・・・フージャース

フージャースホールディングス(東京都千代田区)はシニア向け事業を手掛ける100%子会社フージャースケアデザインを7月1日設立した。 フージャースではシニア向け分譲マンション「デュオセーヌつくばみらい」(茨城県つくばみらい市)を開発・販売して…

CCRC、多様性が重要 「就労」がキーワード

日本版CCRC推進会議の第3回会合が7月8日、三菱総合研究所(東京都千代田区)で開催され、全国から自治体担当者などが参加した。 当日は、地方自治体、介護事業者、住宅関連メディア、国土交通省が、それぞれの立場から日本版CCRCへの期待・実現へ…

週刊朝日MOOK「自宅で看取るいいお医者さん」に広告が掲載されました!

7月10日発行の週刊朝日MOOK「自宅で看取るいいお医者さん」に広告が掲載されています。 老人ホームに関するご相談は、お気軽に0120-17-6246(老人ホーム・介護施設紹介センター)までお問合せください。

外国人技能実習、有効活用を 官民合同の研究会発足

外国人技能実習制度を介護業界で有効的に活用していくことを考える官民合同の研究会が先月発足、6月29日に都内で第1回の会合が行われた。今後も定期的に会合を行い、外国人人材受入・活用のための各種制度の整備などを政府に訴えかけていく考えだ。厚労…

東京での開設強化・・・チャーム・ケア 新ブランドも立ち上げ

チャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)は、都内での高齢者住宅開設を加速させる。 9月1日には、特定施設「チャームスイート新宿戸山」(90室)を開設。さらに来年3月には「チャームスイート新井薬師さくらの森弐番館」(26室)を、6月には「チ…

ヘルスケアリート上場 3銘柄目

ケネディクス(東京都港区)や長谷工コーポレーション(同)、新生銀行(同中央区)など6社がスポンサーとなったヘルスケア施設特化型ファンド、ジャパン・シニアリビング投資法人が6月25日東京証券取引所より上場を承認された。上場は7月29日の予定…

CCRC、大学リンク型目指す 2017年オープン予定

コミュニティネット(東京都千代田区)は桜美林大学(同町田市)と連携し、カレッジリンク型となるサービス付き高齢者向け住宅を、大学が所有する敷地内に建設するプロジェクトを進めている。オープンは2017年春を予定。 事業主体は桜美林大学が100%…

デイ併設シェアハウス・・・東急電鉄 多世代交流狙う

東急電鉄(東京都渋谷区)は6月20日、デイサービスと保育園を併設した一般向けの賃貸住宅を川崎市に開業した。賃貸住宅はシェアハウスとし、多世代交流を促進する。 賃貸住宅の総戸数は63戸、デイサービス「オハナ元住吉」は定員34名で7月1日に開設…

予防市場1.3兆円に 2025年までに2倍

高齢者向けの介護予防や生活支援サービスが2025年に約1兆3000億円まで達するとの見込みを、シード・プランニング(東京都文京区)がまとめた。2014年度では6841億円だった市場が10年間で2倍弱に拡大する。 介護予防では介護保険サービス…

中国が新加入 アジア慢性期医療協会

日本と韓国の2ヵ国で活動実績を重ねてきたアジア慢性期医療協会(東京都新宿区)に、このたび新たに中国が加入した。6月23日に行われた記者会見では、各国の慢性期医療協会の会長が挨拶したほか、中国加入に伴う調印式を執り行った。 アジア慢性期医療協…