2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小規模多機能「定員見直しを」 109回介護給付費分科会

【高齢者の介護・医療ニュース】 第109回社会保障審議会介護給付費分科会が9月29日開催され、前回に引き続き介護事業関連団体からのヒアリングが行われた。共用デイ報酬 引上げを要求 (社)日本認知症グループホーム協会(東京都新宿区)河粼茂子会長…

熊本で日本認知症GH大会 介護報酬増額を要求

【高齢者の介護・医療ニュース】 (社)日本認知症グループホーム協会(東京都新宿区)主催の「第五回日本認知症グループホーム大会」が先月26日・27日の2日間、熊本市で開催された。大会テーマは「認知症でもよかたい!安心しなっせ〜グループホームは…

クラーチ、千葉県佐倉市で特定施設 同社初の新規開設

【高齢者の介護・医療ニュース】 クラーチ(東京都港区)は、10月1日千葉県佐倉市に介護付有料老人ホーム「クラーチ・ファミリア佐倉」を開設した。 同社では、現在東京都文京区と川崎市で有料老人ホームを運営しているがいずれも事業承継によるもの。「…

団地改修型サ付き開設

【高齢者の介護・医療ニュース】■団地改修型サ付き開設・・・日本生化学研究所 GH・調剤薬局など併設 「日生薬局」を運営する日本生科学研究所(東京都新宿区)は10月1日、団地を改修したサービス付き高齢者向け住宅(以下・サ付き住宅)「日生オアシス…

病院でリート活用 国交省 検討委員立ち上げ

【高齢者の介護・医療ニュース】 国土交通省が主催する「第1回病院等を対象とするヘルスケアリートの活用に係るガイドライン検討委員会」が9月26日開催された。 病院における資金調達の方策を多様化して、容易に資金調達ができるようにすることが目的。…

【高齢者住宅・施設数ランキング 全国トップ500 発表】

【高齢者の介護・医療ニュース】大手「総合介護」へ舵 恒例となった「高齢者住宅・施設運営居室数ランキング」を発表する。今回は、昨年よりも50法人多い500法人をランキング化した。サービス付き高齢者向け住宅(サ付き住宅)の供給が相変わらず盛んであり…

学研ココファン、シスケアグループ買収 介護・育児拠点開設を加速

【高齢者の介護・医療ニュース】 学研ココファンホールディングス(東京都品川区)は、高齢者住宅・福祉施設の企画・設計・コンサルティングなどを手掛けるシスケアグループ(同新宿区)の全株式を10月1日付で取得し、子会社化した。拠点開設速度の更なる…

7棟目の施設開設…共立メンテナンス 2024年度までに40棟

【高齢者の介護・医療ニュース】 社員寮や、ビジネスホテル事業などを行う共立メンテナンス(東京都千代田区)は、7棟目となる介護付有料老人ホーム「ドーミーときわ台」(東京都板橋区)を開設した。RC造3階建てで、居室数は45。 また、同社は、20…

テレビで見守り…シャープ 電気販売店にノウハウ提供

【高齢者の介護・医療ニュース】 シャープ(大阪市)は11月1日より地域の家電販売店(以下・販売店)向けに、テレビを通しての見守りを行うサービスノウハウを提供する。 この取り組みは、高齢者がテレビのチャンネルをONにすることで、利用者の家族が…

新日本通産、福井でサ付き開設 来年には鳥取も

【高齢者の介護・医療ニュース】 山梨県でサービス付き高齢者向け住宅(以下・サ付き住宅)を運営する新日本通産(甲府市)は10月1日、県外初となるサ付き住宅「あい福井」を福井県三方上中郡で開設した。 居室数は18室で広さは約20平米。1階には定…

認知症受診まで9ヵ月 3割が「遅すぎた」

【高齢者の介護・医療ニュース】 日本イーライリリー(神戸市)が実施した「認知症の診断と治療に関するアンケート調査」によると、認知症患者が認知症を疑うきっかけとなる変化に気付き始めてから、認知症の確定診断を受診するまでの期間が平均15ヵ月であ…

認知症高齢者、消費者被害 過去最多

【高齢者の介護・医療ニュース】 独立行政法人国民生活センター(東京都港区)は9月11日、2013年度の認知症高齢者の消費者トラブル件数が1万件を超え過去最高となったと発表した。同センターでは「家族や周囲による『見守り』と『気づき』がトラブル…

中国で認知症介護サービス・・・MCS 経産省事業に採択

【高齢者の介護・医療ニュース】 メディカル・ケア・サービス(さいたま市)は「認知症介護サービス等の海外展開に関する実証調査事業」をスタートさせた。 この事業は、医療系サービスの国際化を目指した経済産業省の「平成26年度 医療機器・サービス国際…

最優秀賞にアクラスタウン リビング・オブ・ザ・イヤー2014

【高齢者の介護・医療ニュース】 高齢者住宅経営者連絡協議会(東京都千代田区)が主催する、日本一の高齢者住宅を決めるイベント「リビング・オブ・ザ・イヤー2014」が、9月12日に都内で開催され、最終選考に勝ち進んだ7事業所がそれぞれに取り組み…

アシックスのデイ オープン 独自プログラム提供

【高齢者の介護・医療ニュース】 アシックス(神戸市)は、独自の理論に基づいた運動サービスプログラムを利用者ごとに提供する、初の機能訓練特化型デイサービスを兵庫県西宮市にオープンした。 名称は「Tryus(トライアス)西宮」。要支援・要介護認…

日本生化学研究所、今年7棟開設 サ付き積極開設

【高齢者の介護・医療ニュース】 都内を中心に「日生薬局」を運営する日本生科学研究所(東京都新宿区)は10月1日、千葉県柏市にサービス付き高齢者向け住宅(以下・サ付き住宅)「日生オアシス柏あけぼの」を開設する。 JR柏駅から徒歩6分のところに…

アスモ、有老事業に参入 ベストライフのFC加盟

【高齢者の介護・医療ニュース】 訪問介護事業などを手掛けるアスモ介護サービス(東京都新宿区)は、有料老人ホーム事業に参入する。 有料老人ホーム事業大手ベストライフ(同)のフランチャイズに加盟する形で今年10月に千葉市で住宅型有料老人ホーム「…

「定期巡回、方向修正要求」、給付費分科会 業界団体が意見陳述

【高齢者の介護・医療ニュース】 第108回社会保障審議会介護給付費分科会が9月10日開催された。今回と次回は介護関連の各事業者団体からのヒアリングが行われる。今回は(社)24時間在宅ケア研究会など7団体が介護報酬改定に関する要望などの意見陳…

16棟目の高齢者住宅・・・MCP 居宅・訪介併設

【高齢者の介護・医療ニュース】 メディカル・ケア・プランニンググループのMCP(福島県郡山市)は9月10日、埼玉県川越市でサービス付き高齢者向け住宅(以下・サ付き住宅)「ケアタウンつどい南大塚」をオープンした。併設の事業所は居宅介護支援と訪…

都知事に介護・医療提言 人材確保など訴え

【高齢者の介護・医療ニュース】 東京都は、「福祉先進都市東京に向けた懇談会(医療・介護分野)」を9月10日開催。東京都における地域包括ケアシステムの実現について有識者を招いての意見交換を行った。 当日は、地方独立行政法人神奈川県立病院機構土…

被災地から地域居住学ぶ 11月29日講演

【高齢者の介護・医療ニュース】 エイジング・サポート実践研究会(東京都北区)は11月29日、東京都港区の「Learning Square 新橋」で介護・医療事業者向けのセミナー「東日本大震災から学ぶ地域居住〜まちといのちをつなごう」(仮)を開…

社福理事長、権限見直し  理事定数・親族関与制限も検討

【高齢者の介護・医療ニュース】 第2回社会保障審議会福祉部会が9月4日開催され、社会福祉法人制度の経営組織の在り方について、見直しを検討。理事長に関する権限などについて見直しを求める声が相次いだ。 最近一般紙等でたびたび取り上げられるように…